世にも恐ろしいカタボリック
ヒロナカです。
筋肥大を目指す我々にとって非常に恐ろしい現象を知りました。
カタボリックとアナボリック
これはヤバい。気を付けないといけません。一生懸命にトレーニングをしても胸が腕が足がどんどん細くなってしまう現象です。太っている私が言うのもなんなんですが、ダイエット目的であれば良いのかもしれませんが痩せたいけど大きくしたい乙女心の中年は腹回りは絞っても他は逞しくしたいのでトレーニングを無駄にしたくありません。
カタボリックとアナボリック
筋肥大の観点からのカタボリック(異化)は筋肉を分解、アナボリック(同化)は筋肉を合成することです。で筋肉の分解という恐ろしい現象は体内のエネルギーが不足すると起こります。
- 糖質や脂質から作られているエネルギーが不足する。
- エネルギーを補うためにアミノ酸が使われる。
- アミノ酸が使われ始めると体内のアミノ酸濃度が低くなる。
- アミノ酸濃度を保つためにアミノ酸が含まれたタンパク質(筋肉)を分解する。
- 筋量が減少する。カタボる。
朝に筋トレをする私ですと朝の空腹時に汗を流してトレーニングを行い清々しく仕事へ向かい地道に筋量を減らすという負のスパイラルに陥ってしまわぬようにしなければなりません。
カタボらないためには
アナボリックを目指す我々は筋トレした分はすべて筋肥大に繋げたい、1ミリもカタボりたくないと思います。
そのためには・・・体内のアミノ酸濃度を高めに保てれば良いのです。
ただずっと食べているわけにはいきませんので食事の合間にプロテインを摂取することで抑えることができます。が、朝のトレーニング時は食事で摂取しても間に合いませんので吸収の早いBCAAという素晴らしいサプリがあります。
BCAAとは分岐鎖アミノ酸でバリン、ロイシン、イソロイシンという3種類の必須アミノ酸で構成されておりますので吸収が早いのでトレーニングの前と途中と後に摂取すると効果的です。
私もアマゾンで早速購入して摂取しております。なぜだろう、すごく甘くて美味しい。
BCAAは3種類の必須アミノ酸ですが必須アミノ酸とは体内で合成できないアミノ酸ですので摂取する必要があります。反対の非必須アミノ酸は体内で合成できるアミノ酸です。
必須アミノ酸は9種類、非必須アミノ酸は11種類ありまして全てが含まれたものがタンパク質となります。
計20種類のアミノ酸のうちロイシンというアミノ酸がカタボリックを抑制する効果がありますので筋トレには欠かせないアミノ酸となりますのでBCAAの摂取は非常に大事です。
寝ている間にもカタボリックは起きます。
これも怖いですね。おちおち寝てられません(笑)
寝る前にタンパク質を摂取してから寝たほうが良いのですがBCAAだと吸収が早いので吸収遅めのプロテインの摂取が良いと思います。
カタボリックに負けないで大きくしていきたいです。
筋トレ最高!