生物の先生が授業中に突然服を脱ぎだした!
2015/10/13
hironakaです。
オランダのGreen Heart 学校で生物を担当しているHeerkens先生が人体の構造を教えている姿が素晴らしいです。
先生が机に上がるとおもむろに服を脱ぎだした。
先生が机に乗り服を脱ぎだすと
筋肉の構造がわかりやすいタイツを着ていました。
さらに脱ぐと内臓があらわに
最後は骨になってしまいました。
先生はこの服を見つけた時に授業に使えるのではないか?と思って学校にも許可を取った上でこの授業になったそうです。
動画はこちら
憲法で「教育の自由」を保障
オランダでは憲法23条によって「教育の自由」が保障されています。
教科書の内容が均一ではなく、各学校はみずからの価値観を独自に教える自由があります。
日本でいうところの学区がないため行きたい学校を自由に選択できますし100校あれば100通りの教育があるといわれています。年齢で分けていない学校や各宗教文化を中心にしている学校があり教育費はほぼ掛かりません。
この素晴らしい環境の中からの発想で生まれた授業だと思います。
日本でもこのような授業が行われれば記憶に残りますし興味を持つ子供も増えると思います。
これとは違う感じですが、オランダで普及されているイエナプラン教育は良い教育法だと思います。
後日、イエナプランを記します。