細かった彼が旦那になると言われる「しあわせ太り」って?
2018/11/22
ヒロナカです。
よく新婚の旦那などが言われる「しあわせ太り」ってなんなのでしょうか。
奥さんの手料理がおいしくて食べすぎちゃうから?
奥さんの手料理がおいしくて食べすぎちゃうから体重増えちゃうと言われることが多いですが、いっぱい食べていて太るなら因果が分かりやすいですが、結婚前と同じ量に抑えてても新婚など幸せを感じている状態の時は太るのです。
原因は幸せホルモンだった!
男性ホルモンの一種であるテストステロンは幸福感を感じるほど減少してしまいます。これが減少すると筋肉量が減り、消費カロリーも減り、太りやすい体になります。
また減少したテストステロンに変わって分泌されるプロラクチンという女性ホルモンがあります。
これは子育て中の女性に多く分泌されるホルモン(母乳を作る働きがある為)ですが、子育て中の男性にも増えるので養育行動を引き起こす働きも考えられています。
テストステロンが減ってプロラクチンが増えることで筋肉や骨を作る働きが弱くなって太りやすくなるようです。
テストステロンの濃度は付き合い始めや新婚などの時に高くなりだんだん低くなっていきます。が、浮気などでときめいているときは再上昇しています。
だまって太るしかないのか?
対策としては筋トレです。
筋トレをするとテストステロンが分泌されますので、筋肉量の低下を防げます。
テストステロン減少で幸福感を維持しつつ太らないよう筋トレで肉体を維持したいものです。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。