知らなきゃ損! 裏技的な楽天ポイントの獲得方法
2018/11/29
ヒロナカです。
楽天以外での買い物なのに楽天スーパーポイントがゲットできてしまう。
大体の商品がそろっている楽天市場ですが、まれに無い物や他店の方が安かったりして楽天以外で購入すると楽天スーパーポイントもらえないと思っているそこのあなた。
あるんですよ、もらえる方法が。
その名も 楽天Rebates(リーベイツ)
楽天Rebates(リーベイツ)有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まるポイントサイトです。
- アップル公式サイト
- ビックカメラ.com
- JAL 国際線航空券
- ロフト
- さとふる
- 三井ショッピングパーク&mall
- アカチャンホンポ
- レノボ
などなど400社以上のサイトでのお買い物で楽天スーパーポイントがゲットできます。
- 5.0%還元のレノボで15万円のPCを購入すれば7500円分のポイントが
- 7.0%還元のJALで40万円の往復航空券を購入したら28000円分のポイントが
- 1.5%還元のふるさと納税さとふるで13.5万円(※ふるさと納税は所得によってお得な限度は変わります。)使用すると2000円分のポイント、ということはふるさと納税の自己負担分を回収できてしまうではないですか。
初回は3000円以上の購入で500ポイントプレゼントもあります。
公式ショップなどでお買い物の際はこちらをチェックする時間をとっても無駄ではないはずです。
楽天カードの利用ポイントをゲット
楽天カードは楽天スーパーポイントを貯めている方には必須のカードです。間違いなく有利ですからもしお持ちでない方がおりましたら絶対に作ったほうが良いです。
楽天証券の口座開設でポイント投資と新聞無料購読
口座開設や維持費は無料でポイントで投資信託が買えてしまいます。さらに日経テレコンが無料なので日経新聞を読むことが出来ます。(電子版でも4200円かかるのでお得感強めです。)
このあたりを駆使しながら楽天スーパーポイントを貯めますと年に5~6万分のポイントは可能かと思います。同じ買い物するのであれば絶対にやったほうがお得です。
Amazonギフトコードでのお得な買い方もありますよ
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。