枕はいらない?
hironakaです。
良く寝たつもりがほんのり頭痛かったり、首がこってたして寝方や時間が悪いのかなと思って改善策を自分なりにいろいろ試していました。
枕を取っ払いました。
元々枕は好きで高め低反発で沈んでいく感じが好みでした。これが首を曲げて寝ているのと同じなのかなと思い(電車で下向いて寝ていて首が痛くなる感じ)立位で真っ直ぐというイメージで枕なしをしてみました。
呼吸もしやすく入眠も早くなった気がしました。変な頭痛や首こりも無くなりました。
枕なしを調べてみると賛否はありますが、高めの枕は良しとされていません。
猫背の方が枕なしをすると顎が上がり苦しいので、低めの枕をした方が良いなど人それぞれですが姿勢が良ければ枕なしの方が良いかもしれません。
私自身も猫背にならないよう背筋や肩甲骨を意識しだしてから枕が合わなくなってきたように感じますので姿勢と枕は関係があると感じています。デブ特有の反っている感じは否めませんが。
枕があってもなくてもよいのですが、今まで使ってたからや当たり前だからという理由であれば必要かどうかは疑ってみてもよいのではないでしょうか。教科書に書いていることが本当かどうかもわからないのですから、自分に合う形を探してみてはいかがでしょうか。
そーいえば整体をしてる人の家に泊まった時の枕は招き猫が座ってそうな薄くて小さい座布団みたいな感じでした。